忍者ブログ
2023年7月号  №193 号 通巻877号
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

さんびか物語 (5)

    (広く愛唱されている50曲)・・・4     

 ポリン・マカルピン著

          (米国南長老教会婦人宣教師) 

讃美歌56番  七日の旅路

<神様のみ言葉> 

「これは、主が設けられた日である。この日を楽しみ喜ぼう」。

              =詩篇118編24節=

 主の日の礼拝にふさわしい讃美歌56番七日の旅路の作詞者は、イギリス人のジョン・ニュートンであります。彼は1725年7月24日に船員を父とし、信仰深い婦人を母としてロンドンに生まれました。悲しいことに、彼は7歳の時によき導き手であった母を亡くし、その後ほとんど自力で歩まなければならなくなりました。

 11歳の時に(先生や友だちにきらわれ、いじめられたために)学校をやめ、父とともに海に出て5回ほど、地中海を航海しました。そうして、自分の信仰の弱さのために、悪の仲間に入り、不道徳な書物の影響によって信仰を捨て、すっかり放蕩な生活に陥り堕落のどん底にまで落ちてしまいました。

 ある時には奴隷売買人の下で死ぬほどの苦役にあったりいたしましたが、父の友人であった、ある船長に助けられ、1748年船長の船に乗せられ、ようやくその境遇から救い出されイギリスへ向かうことが出来ました。

 ところが、この航海のある晩、船は暴風に書き込まれ、浸水して殆ど沈没するところでした。ニュートンは他の船員と一緒に朝の3時から昼頃まで、ポンプで水をかき出し、やっとのことで助かったのです。泳ぐことの出来ない彼にとってこの恐ろしい経験は、彼を悔い改めに導き、そして回心しました。しかし、まだまだ信仰には立ち返らず、それから6年間、奴隷船の船長をしていました。

 しかし、神様の不思議なみ摂理によりまして、その最後の航海で素晴らしい信仰を持っていたクリスチャンの船長が彼の友人となり、キリストを自分の救い主として受け入れる信仰にまでニュートンを導いたのであります。

 その結果、ニュートンは、古き人を捨てて、幼い時に母親によって教え導かれた神様のみもとに立ち戻ったのです。1754年にリバプールに上陸すると、当時の有力な伝道者であったホイットフイルドやウェスレーの指導を受け、へブル語やギリシャ語などを学び、牧会に入るために苦労したのであります。そうして10年後の1764年に、ケンブリッジの近くにあったオルニという小さな村の国教会の牧師に任命され、そこで彼は新しい仕事に力を注いだのでした。

 彼のオルニでの16年間の牧会は、本当に優れたものでした。彼は定例の礼拝を守るだけでなく、木曜日に子供会を行なったり、大人のための夜の集まりを多く持ちました。この集まりでは、聖書研究の他に集まった大勢の人々に讃美歌をも教えました。当時、イギリスでは讃美歌はまだほとんどなかったために、ニュートン自身それを書くようになりました。

 また、近所に住んでいた友人のウイリアム・カウパーにも書かせたりしました。このようにして出来上がったものを、1779年、この二人の作者は有名なOlney Hymns”という讃美歌集を出版しました。

 この讃美歌は、当時のイギリスに讃美歌によるリバイバルを起こすきっかけとなったそうです。ジョン・ニュートンの作品は56番のほかに1954年版の讃美歌には6つ含まれています。その中でも、一番有名なのが194番のさかえにみちたるであります。この讃美歌は、特に当時のリバイバル運動に、公の集会だけでなく個人の霊的成長に力を現し、彼の最高傑作と認められているそうです(194番、287番、325番、351番、401番、409番を参考にしてください)。

 1789年、彼はロンドンに代わり、82歳で亡くなるまでの長い間、熱心に牧会を続けました。老齢のために視力が衰える時まで講壇に立ち、説教を続けました。彼の柔和と熱意と寛容は市民の多くに大きな感化を与えたそうです。神様のみ力によって180度の変化を経験したニュートンの神様に対する証しは、素晴らしいものであったと思います。

 

 讃美歌56番の曲FAITHFUL GUIDEは弁護士であったアメリカ人、マーカス・モリス・ウエルズ(1815~1895)の作品であります。彼は1858年に彼の唯一の作品であるHoly SpiritFaithfdul Guide”(聖なるみ霊、忠実な導き手よ)を作詞・作曲いたしました。

 歌詞は非常に信仰的であり曲も歌いやすいものでありましたので、たちましアメリカでポピュラーになり今日でもゴスペルソング(福音聖歌)として広く歌われています。彼の原作がそのまま用いられ、日本語で歌われることも望ましいことと思います。勿論、56番の場合にはニュートンの素晴らしい歌詞によく合っていますから、ウエルズの旋律だけが使われています。

<56>

1 七日のたび路  やすけく過ぎて

  みまえにつどい かしこみあおぐ

  今日こそあめの 休みのしるし

  1節では、過ぎ去った一週間の旅路を振り返り、心静かにかえりみるとき、神様の愛と導き給うたことを本当に感謝として知ることが出来ます。そうして、このお恵みに満たされて神様のみ前に集い、新たな恵みをいただかんとしている、と歌っています。また、この日こそはあめの休みのしるしであり、一週間での最もすぐれた日であると原作には記されています。

 十戒にありますように、安息日を覚えて、これを聖なる日としなければなりません(出エジプト20:8~11)。神様の律法を守りみ声に従い、キリストの救いを信じる人のみが、このあめの休みに入ることができるということを決して忘れてはなりません。

 「信じた私たちは安息にはいるのです」(へブル4:3)。

2 あがないぬしに  よりていのれば

  みいつくしみの  み顔をむけて

  つみとがゆるし  やすきをたまえ

  2節では、私たちは主イエス・キリストの十字架の贖いを信じて祈りますなら、神様は主イエス・キリストへの信仰の故に、私たちに対して慈しみと愛をもって、罪人である私たちにみ顔を向けて、罪、とが、けがれを赦して下さり、やすきをお与えくださる、と歌っています。このやすきこそ私たちにとって唯一のなくてならない宝であります。

 やすしや、罪の世にも やすし、主の血によりて(讃美歌295番1節)

3 きよきこの日に  みこえきかせて

  さまようものを  みちびきかえし

  したがうたみを  なぐさめたまえ。

 3節ですが、日本語訳の3節と4節は原作の方では順序が逆になっています。しかしながら、この方が、ニュートンの伝道心を明らかにしているように思います。彼にとってきよきこの日にみこえきかせて、さまようものをみちびきかえしと歌っていますように、聖書にもとづいた正しい福音が、すべての教会の講壇から宣べ伝えられるようにと、私たちも祈り求めてまいりましょう。

 立派な建物を建てたり、社会の色々な運動に参加する以上になさねばならないことはさまようものを みちびきかえすということは教会を蔑ろにてはならないからです。この第一の、唯一の役目である伝道をおろそかに致しますなら、主イエス・キリストといういのちの源から離れていることになり、そのような教会は、いのちを失い枯れてしまう樹木と同じですから、この3節は味わい深いものと思います。

4 たかきめぐみを  うたうわれらと

  ともにいまして  さかえをしめし

  あまつうたげに  つかしめたまえ。

 4節はこの讃美歌のクライマックスと言えましょう。あまつうたげにつかしめたまえとは、1節のあめの休みと関係があります。原作では、このあまつうたげを天上にある教会というように言っています。天上にある教会に加えられるまで、私たちは声たからかに神様のみ名をほめたたえ、地上の教会につらなることこそあまつうたげにつかしめられる大切な条件であることを忘れてはなりません。その証しが主の日(日曜日)の礼拝につらなっていることであります。   

=「さんびか物語」は「つのぶえ社」の出版(第一刷1974年、第二刷1992年)で、出版社の許可を得て掲載しています。本の購入を希望される方は、

「つのぶえ社」までご注文ください。

          

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
ブログ内検索
カウンター
★ごあんない★
毎月第一日更新
お便り・ご感想はこちらへ
お便り・ご感想くださる方は下記のメールフォームか住所へお願いいたします。お便りは「つのぶえジャーナル」の管理人のみ閲覧になっています。*印は必須です。入力ください。
〒465-0065 名古屋市名東区梅森坂4-101-22-207
緑を大切に!
お気持ち一つで!
守ろう自然、育てよう支援の輪を!
書籍紹介
    8858e3b6.jpg
エネルギー技術の
 社会意思決定

日本評論社
ISBN978-4-535-55538-9
 定価(本体5200+税)
=推薦の言葉=
森田 朗
東京大学公共政策大学院長、法学政治学研究科・法学部教授

本書は、科学技術と公共政策という新しい研究分野を目指す人たちにまずお薦めしたい。豊富な事例研究は大変読み応えがあり、またそれぞれの事例が個性豊かに分析されている点も興味深い。一方で、学術的な分析枠組みもしっかりしており、著者たちの熱意がよみとれる。エネルギー技術という公共性の高い技術をめぐる社会意思決定は、本書の言うように、公共政策にとっても大きなチャレンジである。現実に、公共政策の意思決定に携わる政府や地方自治体のかたがたにも是非一読をお薦めしたい。」
 共著者・編者
鈴木達治郎
電力中央研究所社会経済研究所研究参事。東京大学公共政策大学院客員教授
城山英明
東京大学大学院法学政治学研究科教授
松本三和夫
東京大学大学院人文社会系研究科教授
青木一益
富山大学経済学部経営法学科准教授
上野貴弘
電力中央研究所社会経済研究所研究員
木村 宰
電力中央研究所社会経済研究所主任研究員
寿楽浩太
東京大学大学院学際情報学府博士課程
白取耕一郎
東京大学大学院法学政治学研究科博士課程
西出拓生
東京大学大学院人文社会系研究科博士課程
馬場健司
電力中央研究所社会経済研究所主任研究員
本藤祐樹
横浜国立大学大学院環境情報研究院准教授
おすすめ本

      d6b7b262.jpg
教会における女性のリーダーシップ
スーザン・ハント
ペギー・ハチソン 共著
発行所 つのぶえ社
発 売 つのぶえ社
いのちのことば社
SBN4-264-01910-9 COO16
定価(本体1300円+税)
本書は、クリスチャンの女性が、教会において担うべき任務のために、自分たちの能力をどう自己理解し、焦点を合わせるべきかということについて記したものです。また、本書は、男性の指導的地位を正当化することや教会内の権威に関係する職務に女性を任職する問題について述べたものではありません。むしろわたしたちは、男性の指導的地位が受け入れられている教会のなかで、女性はどのような機能を果たすかという問題を創造的に検討したいと願っています。また、リーダーは後継者―つまりグループのゴールを分かち合える人々―を生み出すことが出来るかどうかによって、その成否が決まります。そういう意味で、リーダーとは助け手です。
スーザン・ハント 
おすすめ本
「つのぶえ社出版の本の紹介」
217ff6fb.jpg 








「緑のまきば」
吉岡 繁著
(元神戸改革派神学校校長)
「あとがき」より
…。学徒出陣、友人の死、…。それが私のその後の人生の出発点であり、常に立ち帰るべき原点ということでしょう。…。生涯求道者と自称しています。ここで取り上げた問題の多くは、家での対話から生まれたものです。家では勿論日常茶飯事からいろいろのレベルの会話がありますが夫婦が最も熱くなって論じ合う会話の一端がここに反映されています。
定価 2000円 

b997b4d0.jpg
 









「聖霊とその働き」
エドウイン・H・パーマー著
鈴木英昭訳
「著者のことば」より
…。近年になって、御霊の働きについて短時間で学ぶ傾向が一層強まっている。しかしその学びもおもに、クリスチャン生活における御霊の働きを分析するということに向けられている。つまり、再生と聖化に向けられていて、他の面における御霊の広範囲な働きが無視されている。本書はクリスチャン生活以外の面の聖霊について新しい聖書研究が必要なこと、こうした理由から書かれている。
定価 1500円
 a0528a6b.jpg









「十戒と主の祈り」
鈴木英昭著
 「著者のことば」
…。神の言葉としての聖書の真理は、永遠に変わりませんが、変わり続ける複雑な時代の問題に対して聖書を適用するためには、聖書そのものの理解とともに、生活にかかわる問題として捉えてはじめて、それが可能になります。それを一冊にまとめてみました。
定価 1800円
おすすめ本
4008bd9e.jpg
われらの教会と伝道
C.ジョン・ミラー著
鈴木英昭訳
キリスト者なら、誰もが伝道の大切さを知っている。しかし、実際は、その困難さに打ち負かされてしまっている。著者は改めて伝道の喜びを取り戻すために、私たちの内的欠陥を取り除き、具体的な対応策を信仰の成長と共に考えさせてくれます。個人で、グループのテキストにしてみませんか。
定価 1000円
おすすめ本

0eb70a0b.jpg








さんびか物語
ポーリン・マカルピン著
著者の言葉
讃美歌はクリスチャンにとって、1つの大きな宝物といえます。教会で神様を礼拝する時にも、家庭礼拝の時にも、友との親しい交わりの時にも、そして、悲しい時、うれしい時などに讃美歌が歌える特権は、本当に素晴しいことでございます。しかし、讃美歌の本当のメッセージを知るためには、主イエス・キリストと父なる神様への信仰、み霊なる神様への信頼が必要であります。また、作曲者の願い、讃美歌の歌詞の背景にあるもの、その土台である神様のみ言葉の聖書に触れ、教えられることも大切であります。ここには皆様が広く愛唱されている50曲を選びました。
定価 3000円

Copyright © [   つのぶえジャーナル ] All rights reserved.
Special Template : シンプルなブログテンプレートなら - Design up blog
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]