[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
眸(ひとみ)・・90・・
☆ 「投稿してください」の言葉に乗せられてしまいました。一浪した息子も今は2年生になりました。最近のことですが、高校時代の仲間と無料の学習塾の手伝いをしているのです。家庭に事情や経済的な理由で勉強はしたいがついていけずに登校できない子がいるのを知って、区役所に問い合わせたところ、夜間の無料の学習塾のあるのを知って、自分にも出来るのではないかと始めたそうです。それまでマイペースな子でしたが、コンビニでバイトをしている時に、いつもおにぎり一個を買いにくる子がいたのが気になったと言っていました。自分がいかに恵まれた環境にいたかを知って、そのような活動をしているのだそうです。何だか頼もしい顔になりました。社会人になっても続けたいそうです。見守っていたいと思います。 神奈川県 Y・Oさん
☆ ・・・。数年前まで職場の先輩のTさんがデーサービスに来るようになって8か月になりました。最初は暗いお顔でした。私たち後輩職員も緊張しましたが、今は以前の先輩職員のように振る舞い、元気に他の利用者さんたちにも声をかけてくれて、大いに助けられています。経験って凄いなあ~と思いますのは、周りの人の体調などを見ていてくれて、それとなく私たちに教えてくれます。私も退職したら…のお手本になります。 山形県 ぽっこりXXより
☆ 「眸」のお仲間に入れてください。暑い毎日ですが、いかがですか? 私は必要最小限の外出で過ごしています。主人は病院を一時退院して、今、散歩に出かけています。カラオケセットとテレビを買いました。パソコンに繋げなくテレビを買い繋げました。私はカラオケが大嫌いですが、ヘッドホーンを使うようにお願いして、今は下手な主人の声(一番困るのですが)だけです。 身体はなんか、しんどくてゴロゴロしています。主人の無駄遣いも今のところは控えていますので、これも助かっています。息子はB形作業所に職業訓練のために勤務しています。今の所、 わからないながら、なんとかやっています。感謝です。大阪府 T・Mさん
☆ 田んぼもの作業も終わり、次は酒米の田植えは梅雨の時期だそうです。農家も機械なしの農業はできなくなりました。機械の操作を知らないとだめだそうです。農業もIT時代になり専門家並みの知識が求められ、昔の牧歌的風景など期待できません。都会に近い所では、若い人は町で仕事を見つけ、実家に近い所に家を建て、繁忙期だけ戻って来て仕事をし、定年になれば専業農家になる人がだんだん増えてきました。これも一つの農業形態なのでしょう。 秋田県K・Iさん
☆ 通勤電車では朝晩1時間半の生活が、もう30年近くなします。電車の中では行きかえり、寝ていたのですが、友人の紹介で「つのぶえジャーナル」を紹介されて、今は、通勤時間は、楽しい時間になっています。幸いにも、バックナンバーを読むことができますから、とても有益です。仕事の関係で日曜日は取引先の接待ゴルフなどで、教会生活はできていない不熱心な信者ですが(今もあまり変わりませんが…)、「つのぶえジャーナル」は読みごたえがあるので、よい勉強の時間になっています。私も定年間近かですが、これからも活用させていただきます。 神奈川県 T・Mさん
☆ 今回の大雨で友人の家が被害に合ってしまい、先日、片づけのお手伝いに行きましたが、日頃、力仕事をしたことのない者のすることは、迷惑を掛けることと、無理しなくてもいいよ、と逆に励まされてしまいました。それでも来てくれてありがとう、の言葉に行ってよかったと思いましたが、テレビで見るのとは大違いで、その災害の大きさに驚き、帰って老人会の集まりでお話しすることが出来ました。 島根県 K・Lさん
☆ 今日の大阪は良く晴れて気温も高い日でした。洗濯物は良くかわきますが、玄関の鉢植えの梅の木がしんどそうでした。この暑さは異常で人も動物も草花もみんなしんどくなりますね。線路が熱くなりすぎて、電車の事故もおきています。被災されている方には、この暑さが続くことが心配です。救急車もお忙しそうです。この暑さのなか郵便や宅急便などの急ぎの荷物を届けていらっしゃる方も疲れておられるご様子です。便利の陰に、多くの方のご苦労のあることを知らされます。 大阪府 K・Yさん
☆ 小学校司書として、子供たちに読み聞かせをしています。今回は夏なので怖い本を読もう、ということで、遠野物語絵本「かっぱ」と「ざしきわらし」を読みました。柳田国男、京極夏彦らしく、変にオチをつけず、そのまま民間伝承を絵本にしている。子ども達に伝わったのかどうか、でも集中して聞いていましたよ。 東京都 B・Mさん
<身近な出来事を「眸」に投稿してください> 編集子
東京大学大学院人文社会系研究科博士課程
いのちのことば社
スーザン・ハント
「緑のまきば」
「聖霊とその働き」